新しい機材の購入案がある場合、機材までご連絡ください。
原則として、新しい機材購入の案が出た場合、以下の手順を踏んでから購入します。
<機材購入手順>
1、機材で必要性を話し合い、具体的な購入案を提示
2、役員全体で案を検討
3、決まり次第メーリスで全体承認をとる
個人からの要望でも、使いたいライブの2週間前までに連絡があれば、上の流れに沿います。
万が一、2週間を切ってから要望があった場合は、役員内で話し合い、以下の2通りに区別して対応します。
1、ライブに不可欠と判断されたもの
→現在所持している機材が故障した場合、また役員の審議で必要と判断された場合は購入し事後報告とします。
2、それ以外
→役員の審議で不可欠ではないと判断されたものは一度個人で購入していただき、全体承認が取れ次第返金します。
(注:全体承認が取れない場合もあるため返金の保証ができません。ご了承ください。)
また、DI用の電池とギターの弦、ドラムのヘッドについては「消耗品」と規定し、これらを購入する際はいかなる場合であっても事後報告とします。